営業スタッフ 自己紹介へ

洗面の使い方

こんにちは、321HOUSEの下野です。

4月がスタートしましたね!

今日から新生活を送られる方も多いかと思います。

不安や期待でドキドキかもしれませんが、あまり気を張りすぎないよう頑張っていきましょう。

 

今日は洗面のお話しです。

 

みなさんも知っていると思いますが、先日私は家を建てました。

その中で、洗面の位置や作り方も少しこだわりました。

 

まずはじめに考えたことは、どんな洗面がいいかな?ではなく、洗面の場所です。

一般的には「洗面脱衣室」というように、お風呂の隣に洗面所と脱衣所が一緒になっているケースが多いと思います。

 

そこでの疑問は、「一緒になっている必要はあるのか?」です。

別になってた方が使いやすくない?と思い、動線や使い方を考えたときに、洗面脱衣室から外に出すという結論になりました。

 

 

 

実際につくったのがこちらです。

向かって左側にある引戸を開けると「脱衣室」になっています。

 

ちなみに右側にある引戸を開けると「トイレ」です。

 

トイレと脱衣室の間に設置することで、トイレの手洗い場として使うこともできますし、

お風呂に入っているときでも洗面を使うことができます。

 

使い方は人それぞれ違うので、この形がいいかは分かりませんが、

決まった形は無いので、「自分たちだったらどういう使い方がいいのか?」と考えることが大切です。

配置、使う素材、収納、考えることはたくさんありますので、困ったらまずは相談してみてください(^^)

 

あと、わが家はミラーキャビネット(鏡を開くと収納になっているやつ)をつけずに1枚鏡にしたので、

左側にニッチ棚をつくり、そこへ歯ブラシ等々を置くようにしています。

 

まだ住み始めて間もないので、もう少ししたら使ってみての感想を書いていきたいと思います。

欲を言えば、もう少し広くても良かったなってところですかね(^^)

 

 

 

下野でした。

 

 

 


最新のイベント情報はこちらから

広島で注文住宅を建てる321HOUSE


321HOUSEは各公式SNSからも、建築事例やイベント情報を日々更新しています。

HPよりも手軽に早く、イベント情報や
お得な情報をGETしてください♪

   

 

 

2ページ (全3ページ中)