FM東広島にて、
毎週火曜日にラジオ番組をやっています。
「くらしのステップ321!」
そのなかでお話しした内容をご紹介していきたいと思います。
今回のテーマは「片付けのこと(引っ越し編)」
今のシーズン、引っ越しをされる方、多いと思います。
引っ越しは「物との付き合い方を見直す」いいチャンスです!
入学や、就職で新生活がスタートするとき、
転勤があって、新しい地での生活がスタートするとき、
あとは、お家を建てて、新しく住みはじめるとき、
いろいろあると思います。
そんなときこそ、見直してみましょう!
1.新しい暮らしをイメージ
引っ越した後は新しい生活がスタートします。
場所も変われば、部屋の広さや使い方も変わってきます。
そのときに暮らしをイメージしていくと、どういった物があれば、どういった雰囲気で、どういった形になるかが見えてきます。
2.「いるもの」と「いらないもの」
ここで大事になってくるのは「物を減らす」ということ。いつの間にか物が増え、引っ越しするときに、『こんなにものがあったのか!』と経験がある方も多いはず。
新生活をスタートするうえで必要なものを考え、整理していきます。「いるもの」と「いらないもの」で分けて、いらないものは処分していきます。
このとき、使うかな~、使わないかな~と決めていくときの禁句があります。
それは「かも」と「とりあえず」です。
使うかも・・・は使わない。とりあえず・・・も使わない。
これを踏まえてやってみてください。
ただ、処分といっても「捨てる」ということだけではなく、「あげる」、「売る」といったこともできますよね。
3.引っ越した先でも見直す
急な引っ越しで、考えて見直す余裕がない時。。。
あまりに悩んでしまう時。。。
その時は、引っ越した先で考えるというのもひとつです。
ただ、そうなると物が多いままで引っ越しますので、引っ越し料金が高くついたりとか、後回しになっちゃうってこともあります。
引っ越す前にも片づけて、引っ越した先でも片づけるのが一番です。
ですので、できるだけ前に片づけておいて、どうしてもできないところは引っ越した先でする。このとき重要なのは「必ず行うこと」
段ボールが引っ越した状態のまま・・・なんてことも。
例えば、段ボールに「迷っているもの」や「片づける期限」を書いて目につくところに置きましょう。
このチャンスを活かして、
すっきりとした暮らしをしていきましょう!
下野でした。