こんにちは、紙谷です。

 

 

 

8月になりましたね〜。天気予報を見ると、来週は雨マークですね。

2週間も快晴だったので、たまには雨が降るのもいいですね〜。

 

という事で皆さん、来週は雨天対策お忘れないように!!

 

 

 

本日は『照明のスイッチ』についてです。

 

細かい話になるのですけど、照明のスイッチは部品ごとに名前があります。

 

1番最初は「スイッチボックス」というスイッチを入れる箱みたいな物を取り付けます。

写真左手にある黒い箱みたいな物が「スイッチボックス」ですね〜。

大工工事の時には位置決めをして、設置しておきます!!

 

次は「スイッチ」を付けます〜。

この時点で仕上げの壁が出来ており、壁にボックス大の大きさで開口を開けております。

 

 

実はこの青い物が「スイッチ」と呼ばれる物です。

取り付け枠(手で押さえている物)に「スイッチ」を付けてスイッチボックスに取り付けます。

 

取り付け枠とスイッチボックスをネジで固定します〜。

 

次は「ハンドル」と呼ばれる物を取り付けます。

私は「ハンドル」と聞くと全く別の物を想像します(笑)

 

 

イメージしていたスイッチの部分が「ハンドル」と呼ばれる物なのです!!

 

そして最後はスイッチプレートを付けて完成です〜。

スイッチプレートはハンドルの周りを綺麗に見せるカバーの役割ですね。

 

内容としてはこのような感じです。

                                  ↑   ↑Panasonic様↑   ↑

 

私も以前上司の方に教えて頂いた時に、「ハンドル」の部分で思わず聞き返しました(笑)

 

でも結局は総称で「スイッチ」って呼んじゃいます。

 

 

 

それでは皆さん、熱中症に気を付けて頑張りましょう!!

また来週、紙谷でした〜。

 


最新のイベント情報はこちらから

広島で注文住宅を建てる321HOUSE


321HOUSEは各公式SNSからも、建築事例やイベント情報を日々更新しています。

HPよりも手軽に早く、イベント情報や
お得な情報をGETしてください♪

   

 

 

6ページ (全58ページ中)